タビグルマ雑記帳

仕事で触れることが多い「旅」と「クルマ」を中心に、いつも感じていることを書き綴っています。

無性にMT車に乗りたくなってきた…

なんでしょうね、最近無性にMT車に乗りたいという気持ちが…。

 

我が家のレヴォーグ君だって結構走ってくれますから、別にいいんですよ。

 

でもね、やっぱりCVTって遊園地のゴーカートみたいで味気なく感じてしまうのも事実なんですよね。

 

スバルの場合「リニアトロニック」なんて大仰な名前を付けていますが、

 

CVTはどこまでいってもCVTです。

 

だいたいスバルでMTの設定があるのがBRZWRX STIの2車種のみですからね。いずれ現行インプレッサG4ベースのWRX STIなんかが出ればMTも設定されるとは思いますが。

 

でもなー、その昔はターボモデルに限らずMTを設定していたメーカーですが、トヨタ資本になるというのはこういうことなのか、と。

 

商売は大事ですから仕方ありません。

 

で、MT熱が高じて現行モデルでMTの設定がある車種を調べてみたところ、意外な事実を知ってしまいました。。。

 

日産のGT-RにはMTがあると思い込んでいたら、なんとデュアルクラッチトランスミッションなんだと!

 

いやー、知らなかった。お恥ずかしい(汗)

 

むしろ日産でMTの設定があるモデルはフェアレディZなのね(笑)

f:id:nobie-t:20170827231307j:plain

画像:日産公式ウェブサイト(https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/z.html?Ref=h_car&CarType=h_1&BodyType=h_5&EcoCar=h_0&PriceRange=h_200-1000&BodyColor=h_0&FuelEfficiencyRange=h_0&SeatRange=h_0&DisplacementRange=h_0&DriveType=h_0&NameIndex=h_0&OrderBy=h_0&Tab=h_1

 

デュアルクラッチはもともとレースカーで採用されていたもので、2000年代から徐々に欧州の市販車にも広がってきた機構です。

 

フェラーリやポルシェもこの機構を採用しています。

 

私が言うところのMTのように、いちいちクラッチペダルを踏んで、シフトノブを手でギコギコ動かしてギアを変え、またクラッチペダルを戻してつなぐ、なんてやってたら、レースではタイムを失っちゃいます。

 

デュアルクラッチは電光石火のシフトスピードなんて表現されてきましたから、人間の操作が勝てる余地はないようです(笑)

 

ちなみにフォルクスワーゲンがゴルフに採用した初期はボロクソに言われたデュアルクラッチですが、今はほとんどトルコン式ATと変わらないレベルになっているそうです。

 

ちょっと話がそれましたが、私が言ってるMTの設定があるクルマだと、意外と面白そうなのがホンダFIT RS。スズキのスイフト RSも楽しそうですね。

f:id:nobie-t:20170827231606j:plain

画像:ホンダ公式ウェブサイト(http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/gasoline/

 

f:id:nobie-t:20170827231715j:plain

画像:スズキ公式ウェブサイト(http://www.suzuki.co.jp/car/swift/detail/index_rs.html

 

もちろんスバル BRZトヨタ 86、マツダ ロードスターといったスポーツカーにも、当然のようにMTの設定があります。

 

こんなにMT熱が加熱しつつあるのに、残念ながら我が家ではMTはNGとされています。

 

妻が「私も運転するかもしれない」と主張しているのが主な理由ですが、ペーパードライバー歴を更新し続けているので、事実にはどう向き合うのやら。。。

 

それでは今日はこの辺で。