タビグルマ雑記帳

仕事で触れることが多い「旅」と「クルマ」を中心に、いつも感じていることを書き綴っています。

完全なる闇は人間にとって恐怖:信州善光寺のお戒壇巡り

先日、妻と信州旅行をしてきたのですが、長野市善光寺にも行ってまいりました。

tabiguruma.hatenadiary.com

 

私は牛に引かれたわけではありませんが、参道にはこんなのがありました。

f:id:nobie-t:20181011225955j:plain

 

ちなみにこの写真を撮った後、こんなことをする輩が入ってきました。

f:id:nobie-t:20181011230326j:plain

牛の像の背中に犬を乗せて写真を撮る、罰当たりなク◯バ◯アです。

 

「牛に引かれて善光寺参り」のお話では、この牛は実は仏様の化身だった、ということになっています。そういう話を一切知らずにやっているのでしょう(知っていればできない)が、ありとあらゆる仏罰があたってほしいもんです。

 

写真左上に足が見えている男性もお仲間でしたが、私たちの目を気にしたのか、さすがに「やめーや」って言ってました。

 

なんかもう見てるほうが恥ずかしい。

 

 

 

さあ、気を取り直して話を本題に戻しましょう。

 

この日は平日だったにもかかわらず、参道は賑わっていました。

f:id:nobie-t:20181011230917j:plain

連休や夏休みなどは、もっと混雑してるのでしょうね。

 

土産店の店先には、健太郎くんという名の看板犬の姿も。

f:id:nobie-t:20181011231034j:plain

私にもなでさせてはくれましたが、店を出入りする人にしっぽを振って寄っていくわけでもなく、「ツンデレです」と紹介されていたとおりの薄〜い対応でした(笑)

 

そんな善光寺で最も印象深かったのが、本堂内で体験できる戒壇巡りです。

 

御開帳のあるときなどは、このお戒壇巡りに行列ができ、場合によっては3時間待ちなんてこともあるそうです。

 

平日でしたし、私たちは1秒も待たずにお戒壇巡りができました。

 

さて、本堂内は撮影禁止のため、お戒壇巡りの写真はありません。

 

そもそもお戒壇巡りは、真っ暗闇の中を壁を伝いながら歩き、本尊の真下にある錠前に触ることで秘仏と結縁する、というもの。真っ暗闇では写真を撮れませんので。。。

 

この闇というのが、完全無欠の闇なんです。

 

1cm先も見えません。

 

真の闇があんなに怖いものだとは思いませんでした。

 

登山時のテント場だって、月明かりがあれば明るいですし。

 

善光寺のお戒壇巡りは全長約45mほどあるそうですが、闇のせいなのか、それ以上の長さに感じました。

 

私も妻も無事に錠前に触り秘仏に結縁しましたので、極楽往生が約束されたという解釈になるのだと思います。

 

富士塚なんかもそうですが、こういう◯◯したことで△△を完了したことにしちゃおうという、江戸時代の日本人らしい発想は大好きです(笑)

 

それでは今日はこの辺で。