タビグルマ雑記帳

仕事で触れることが多い「旅」と「クルマ」を中心に、いつも感じていることを書き綴っています。

コネクティビティの進化におっちゃんはついていけるか

なんというか、最近のクルマの進化で話題になっているトピックの1つが「コネクティビティ」ではないでしょうか。

 

スマートフォンとクルマを接続して云々かんぬん…というヤツです。

次のようなニュースもちょくちょく見るようになりましたもんね。 

www.webcg.net

 

ここでもGoogleが提供する「Android Auto」とAppleが提供する「Apple CarPlay」がしのぎを削る戦いに突入しそうではあります。

 

とはいえ、携帯と違って「Apple CarPlayに対応してないからこのクルマは買わない」なんてことになったら一大事。さすがにどちらのデバイスも使えるようになっていくのではないでしょうか。

 

さて、そこでタイトルにあるように、私のようなおっちゃん世代(第一次ミニ四駆ブーム時に小学校中学年〜高学年)から上の世代は、このコネクティビティの進化についていけるか、という点について考えてみたいと思います。

 

既存の機能でも知らない機能がたくさんあります。

 

例えば、メルセデスに搭載されているCOMANDシステム。(COMANDはスペルミスじゃありませんからね、念のため)

 

PCなどでGoogleマップを使って検索したルートをCOMANDのナビに転送し、目的地までのルートを設定できる機能がありますが、果たしてこの機能を使っているユーザーってどれくらいいるのでしょうか。

 

「みんなそれでルート設定してるよ」なんて事実があったらゴメンナサイですけど。。。

 

でも、家電をはじめとする電化製品やクルマは、機能が増えすぎて使い方を覚えられない、使いこなせない、という人がほとんどだと思います。

 

自分のクルマの使い方を考えてみても、せいぜいナビとスマートフォンBluetoothで接続して音楽を聞いたりハンズフリーで通話したり、といったところ。

 

それでも妻なんかは「いやー、今のクルマってすごいねー」ですから(笑)

夫婦そろっておめでたいほどアナログです。

 

そんなIT弱者な私ですから、Android AutoとかApple CarPlayとか、使いこなせる自信がありません。。。

 

これがスタンダードになる日がきたらどうしよう。

 

それでは今日はこの辺で。