タビグルマ雑記帳

仕事で触れることが多い「旅」と「クルマ」を中心に、いつも感じていることを書き綴っています。

上下線の格差が激しい中央道・諏訪湖SA

明日から3連休ですね。

 

私は特に予定はありませんが、妻がどこかに行きたいと言えば日帰りのドライブくらいはするかもしれません。

 

連休といえば高速道路の大渋滞は風物詩と化していますが、クルマでお出かけの方は、サービスエリアやパーキングエリアで適当に休憩を取りながら事故のないようにしましょうね。

 

さて、サービスエリアといえば、先月の遠征登山で利用した中央道の諏訪湖SAは、行きと帰りで上下線どちらも利用しました。眼下に諏訪湖を見下ろす抜群のロケーションなので、私の好きなSAのひとつです。

f:id:nobie-t:20161007185631j:plain

下り側のSAから諏訪湖を見下ろす。上り側の駐車場も下に見えますね。

 

が、1つだけ問題が。

 

諏訪湖SAは上下線でかなりの格差があることです。

 

利用したことがある方はわかると思いますが、下り(長野方面)のSAは建物が全体的に古くて暗く、フードコートも狭いうえ、レストランもメニューがかなり微妙。。。お土産エリアも古臭い道の駅みたいな感じで、正直に言ってあまり購買意欲がわきません。

 

一方、上り(東京方面)はもはや別物です。(写真がなくてスンマセン)

 

まず、スタバがある(笑)

 

この時点で勝敗は明らかですが、上り側は攻撃の手を緩めてくれません。

 

建物前には信州産食材を使った屋台(軽トラのやつです)が並び、お土産エリアにはおびただしい数の品々。フードコートは広くて種類も豊富。諏訪湖側の席は「レイクビュー」なんて呼ばれるプレミアムシートらしいです。

 

そして、諏訪湖SAには上下線ともに温泉があって入浴できるのですが、やはり上りの方が施設は新しいようです。それが顕著に表れているのが入浴料。上り線は大人610円、下り線は大人590円です。上り線は新しいからちょっぴりお高いのね。。。

 

今回、私たちは都内を朝に出発するスケジュールだったため、諏訪湖SAには11時過ぎくらいに到着。「早めに昼飯を食おう」となったわけですが、毎年登山の帰りに利用している上り線のイメージが強かったので、ギャップに唖然としました。今後はトイレ休憩だけかなぁ。(トイレは下り線もキレイに改修されてました)

 

ま、上り線は2012年にリニューアルされているので、これだけ差があるのは当然っちゃ当然。NEXCO中日本の予算にも限りはあるでしょうから一気に工事するのは難しいと思いますが、上り側もリニューアルしてやってほしいものです。

 

それでは今日はこの辺で。