タビグルマ雑記帳

仕事で触れることが多い「旅」と「クルマ」を中心に、いつも感じていることを書き綴っています。

ザガートの新作はアストンマーティンと!

モロモロ立て込んでおり、ここんとこ毎日家にこもって原稿を書いています。

 

おかげでどこにも行けず。。。

 

まあお盆の期間にどこかに行こうもんなら、帰りは間違いなく20kmオーバーの渋滞なので、これはこれでよいかと割り切っております。

 

が、引きこもっているためブログのネタが。。。

 

ということで、いつものようにクルマ関連のニュースを漁っていたら、こんなのが発表されていました。

 

response.jp

 

おおっ!

 

アストンマーティンとザガートのコラボレーション!

 

特にこのシューティングブレークはカッコイイなぁ。。。

 

ザガートといえばイタリアのカロッツェリアですから、アルファロメオアバルトなんかのイメージが強かったんですけどね。(厳密に言えば英国の資本が入ってるらしいですが、まあそこは置いときましょうw)

 

が、ザガートのウェブサイトを見たら、ザガートは1960年にアストンマーティンのDB4 GTZを手掛けていたんですね。

f:id:nobie-t:20170816230022p:plain

絵しかありませんでしたけど(笑)

 

カロッツェリアは英語で言うところの「コーチビルダー」です。日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、イギリスなんかではベントレーのカスタマイズ部門になっているMulliner(マリナー)とか、ロールス・ロイスなんかがコーチビルダーとしてよく知られていますね。

 

コーチビルダーはいちからクルマを作る場合と、すでにある車両に手を加えて限定車扱いでリリースする場合があります。

 

前者はベントレーのMullinerが、エリザベス女王のリムジン製作を手掛けたあたりが良い例でしょうか。

f:id:nobie-t:20170816230743j:plain

画像:ベントレー モーターズ公式ウェブサイト(http://www.bentleymotors.com/en/world-of-bentley/mulliner/the-coachbuilt-car/queens-state-limousine.html

 

後者は、まさに今回のザガートのような例です。

 

私はどちらかというと後者の方が好きですね。

 

メーカーのデザインを活かしながらも、新しい風を吹き込んでくるコーチビルダーのセンスに惹かれますから。

 

こういった業者の有無が、日本と欧州の自動車文化の深さの違いとなっているような気がします。

 

日本では光岡自動車がコーチビルダーに近い存在かもしれませんが、うーん、ちょっと独自色が強すぎるかなぁ。そもそも光岡が「我々はコーチビルダーだ」って言ってませんから。。。

 

日本にも欧州に負けないコーチビルダーが出てきたら、もっともっと面白いクルマが生まれるような気がするのですがね。

 

それでは今日はこの辺で。