プロ野球開幕直前! タビグルマ雑記帳的2018シーズン順位予想
これまでもたびたび触れてきていますが、私は東京ヤクルトスワローズを応援しています。
チームとして好きになったのは、メガネのキャッチャー・古田敦也の入団&野村克也の監督就任からです。
それ以前も、広澤克実や池山隆寛といった「好きな選手」はいましたが、戦力で劣りながらもデータを重視した野村ID野球が金満球団をやっつける姿に酔いしれたものです。
そんな栄光の1990年代に別れを告げ、古田敦也が引退するとチームは弱体化。
1980年代と同様の弱小球団に変貌を遂げ、その集大成とも言うべき2017シーズンはチーム史上最多の96敗を喫するなど、不名誉な記録を樹立しました。
今年は再起をかけて首脳陣が入れ替わり、選手の気合も乗っているので、昨年のようなことはないと確信しています。
そこで、今日は旅もクルマも関係ありませんが、2018シーズンのプロ野球順位予想をしてみたいと思います。
〜セ・リーグ〜
多くの解説者はもちろん、プロ野球に興味のある方は、セ・リーグは西の方の赤い球団を1位と予想しているでしょうが、モロモロの理由(後述)により私のセ・リーグの予想はこうです。
1位 ジャイアンツ
2位 ベイスターズ
3位 タイガース
4位 カープ
5位 ドラゴンズ
6位 スワローズ
上から順に理由を挙げていきましょう。
<ジャイアンツ>
2月までは3位と予想。しかし練習試合やオープン戦で沢村が投げられることが判明。さらに上原の復帰など、リリーフ陣がここにきてリーグトップクラスともいえる充実ぶり。先発は絶対的エースの菅野と、完全に計算できるピッチャーに成長した田口の2枚看板は強力。その他の先発候補も実績十分ですし、何より後ろが充実しているので、先発は5回まで全力で腕を振ればよい、というのはかなり大きいです。攻撃陣が坂本とゲレーロ頼みになりそうですが、岡本がどこまで成長できるか。いずれにしても、優勝争いに絡んでくるのは確実と思われます。
しかし、ジャイアンツの近年の育成方針について私は違和感を覚えます。良い選手が自軍にいなければ、札束攻勢で他所から奪ってくるからこそ「にっくきジャイアンツ」だったのに(笑)そりゃスワローズファンも「く◯ばれ読売」って歌うのをやめますワw
<ベイスターズ>
昨年の日本シリーズ進出という経験が大きいです。しかも王者ホークスに負けたのも、選手たちの悔しさが今年につながるという意味で非常に大きい。
ベイスターズの場合は先発左腕が充実。ルーキーの東克樹を含めた左腕カルテットが機能すれば、他球団にとって脅威です。こちらもクローザーには山崎が君臨していますから、あとは7〜8回を投げるセットアッパーがしっかりすれば、優勝だって狙える位置にいると思います。
セ・リーグでは唯一ファーストストライクからガンガン振ってバッテリーにプレッシャーをかけていける打線ですし、筒香、ロペス、宮崎の前にどれだけランナーを出せるかが勝負の分かれ目になるのではないでしょうか。その意味では、梶谷は2番ではなく6番か7番で自由に打たせてあげた方が結果は出ると思います。1番・桑原の次の打順を誰にするかで変わりそう。
<タイガース>
とにかく投手が充実していますから、Bクラスってことはないでしょうね。昨年もチーム防御率は実はリーグ1位の3.29。ドリス、マテオ、桑原、髙橋聡文、石崎、岩崎と後ろの充実ぶりはジャイアンツ以上かも。先発もメッセンジャー、秋山、能見、小野、岩田(微妙か)など、名前だけならいくらでも挙がってきます。
ただ、タイガースの泣き所は攻撃陣。期待できるバッターが福留、鳥谷、糸井くらいしかおらず、中堅から若手の野手とは大きな差がある、という印象です。オジサンたちがフル出場できるとは思えず、ピッチャーを見殺しにして僅差で負ける試合が多くなりそうです。
<カープ>
あえてBクラス転落と予想。いや、戦力的には優勝してもおかしくないですよ。むしろ優勝候補筆頭です。先発の枚数、中崎を中心とした充実のリリーフ陣、どこからでもチャンスを作れて得点を取れる重量打線。足も絡めた得点パターンも豊富。はい優勝。普通に考えればね(笑)
ではなぜ4位と予想するのか?
選手および球団が、率先して野球ファンから嫌われることをしているから。そして、王者と認めたくない雰囲気があるから、です。
まず選手。勝てば何でもしてよいと勘違いしていないでしょうか? 昨年、神宮球場でのスワローズ戦前に、松山がダグアウト前でヤクルトを一気飲みするパフォーマンスを行った、なんていうのがその最たるものです。
ネット上では「悔しかったら勝ってみろ」という声が多かったですし、私だってそう思わないでもないです。しかしアウェーの球場で、相手チームの選手やファンもいて、マスコミも見ている前でする必要があったのか? チームの士気を上げるだけなら、ダグアウト内で十分だったのでは? ホークスの選手が千葉ロッテマリーンズの本拠地で、試合前にグラウンドでコアラのマーチを一気食いするか? ベテラン選手こそこういう暴走に待ったをかけてほしいのですが、新井はいじられキャラだし無理な相談か。当の松山だっていい歳だろうに。
次に球団。今シーズンもスワローズ戦とベイスターズ戦の一部の試合で、ビジターパフォーマンス席(ビジパフォ)をカープファンに開放するそうです。本来両チームのファン同士のトラブルを避けるために設けたビジパフォ。これをカープファンに開放すれば、相手チームのファンは座ってられないです。開放と言えば聞こえはよいのですが、これが悪名高い「締め出し」にほかならず、今年も継続&拡大と聞いて悲しい気持ちになりました。JRや航空会社、広島市の観光協会とタッグを組んで、東京発や横浜発の「広島までベイスターズ(ジャイアンツやスワローズでも可)を応援しに行こう!ついでに広島の良い所も見に行ってね」みたいなパッケージツアーを造成するとか、ビジパフォを埋める努力はできないのか。新幹線の利用者を増やしたいJRなんか、喜んで食いつくと思うんだがなぁ。「千客万来の球場で、地域経済の活性化にも一役買う地元密着の素晴らしい球団」という付加価値も生まれるのに。ビジパフォのカープファンへの開放は、相手チームファンで埋める営業努力はしません、という意思表示だということに気づいてほしい。
あとは赤傘に代表される球場での相手チームの挑発もやめるべき。カープ球団の言い分としては、「マリーンズだって交流戦前に煽りポスターを作っている」となるのでしょうが、あれはあくまでも場外乱闘。球場でやってるわけじゃありません。
2位以下の5球団から「セ・リーグ代表としてパ・リーグ代表をやっつけてくれ!」と声援を送ってもらえるチームにならないと、本当に強いチーム(ホークスのようにね)とは言えません。
選手・球団がこういう姿勢だと、カープを応援してくれる人たちまで同じような目で見られちゃいますよ?
このように戦力を分析した結果ではなく、極めて個人的な感情で優勝してほしくないがためにカープは4位と予想しました。
<ドラゴンズ>
上記4チームと比べると、投打に差があります。それでも小笠原や柳といった若手ピッチャーがやってくれそうな雰囲気はあります。ただ、信頼できる後ろのピッチャーがいない。逆転負け・競り負けという図式は今年も1度や2度ではなさそうです。京田が攻撃面で飛躍し、福田がいずれかの打撃部門でタイトル争いをするようなことになれば、スワローズより下の順位でシーズンを終えることはないと思います。
<スワローズ>
ピッチャーが総じてポンコツ。先発も中継ぎも抑えも全部ポンコツ。石川と秋吉がかろうじて普通レベルでしょうか。簡単に2アウトを取ってからフォアボール連発→長打を食らって大量失点というパターンを何度見たことか。ピッチングコーチがどうとかじゃなく、投手はまともな編成を行ってこなかったツケですね。寺島は150km/h左腕として鳴り物入りで入団したけど、投げさせてみたら138km/h。スピードボールで押すわけでもなく、絶対的な変化球があるわけでもないのに「特徴のないピッチャーを目指す」とかわけわかんねえこと言ってるうちは、1軍で投げる機会があっても打たれるでしょう。
だから今年は(今年も)とにかく打ちまくるしかないの。3点リードは2点ビハインドくらいの気持ちで攻撃し続けてくれないと。野手が点を取った以上にピッチャーが取られるんだから。今年の楽しみは、山田の40-40達成なるか?という点とバレンティンのホームランくらいですかね。それから、どうせ川端が途中でケガするでしょうから、代わりに上がってきた村上が1軍でも打ちまくる、というシーンでしょうか。山田の入団時は「数少ない希望」と言われていましたが、村上は現状のスワローズにおける唯一の希望です(笑)
報道では秋季・春季の両キャンプが「地獄のキャンプ」と伝えられ、「今年のヤクルトは違う!」みたいになってますけど、1回や2回の猛練習で上に行けるならとっくにやってますよ。ただ、少なくとも96試合も負けることはないでしょうね。優勝を本気で期待できるのは、3年後くらいに小川監督が勇退し、その後を受けた宮本監督の2〜3年目、って感じで長い目で見たいと思います。
それから球団に対して物申す。相手チームのファンで神宮が埋まるから経営的には安定、っていう考え方をやめなさい!そんなんだからヤクルトの一気飲みとかされちゃうの!360°スワローズファンで埋まった神宮で選手にプレーさせてあげたいとか思わないのか?
えーと、ここまでで3900字弱か。
パ・リーグは明日にします。
明日も旅もクルマも関係ないネタか!って言わないでね(笑)
それでは今日はこの辺で。