タビグルマ雑記帳

仕事で触れることが多い「旅」と「クルマ」を中心に、いつも感じていることを書き綴っています。

エアコン? ファンヒーター? こたつホース? 暖房器具あれこれ

帰省ラッシュも今日がピークですかね。

 

みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?

 

自分が生まれ育った地域とは異なる場所で育った人と結婚すると、帰省などで初めて配偶者の実家に行った際に、文化や生活様式の違いに驚く方も多いと思います。

 

今日、ツイッターをフラフラしていたらこたつホースを初めて見たという内容のツイートがありました。

 

冬には暖房器具は必須ですが、家庭によってさまざまな暖房器具を使っていることでしょう。

 

上記のツイートで見た「こたつホース」というのは、ファンヒーターの熱風の一部をホースを使ってこたつの中に引き入れるというもの。 

省エネ温風パイプ足元ぽかぽか だんらん

省エネ温風パイプ足元ぽかぽか だんらん

 

 

こたつの電気代が不要なので、暖房効果はもちろん省エネも期待できるスグレモノなのです。

 

私の叔父の家では何年も前からこれを使っていますが、あまりにも冬の日常なので、あまり特別なことと思っていませんでした。温暖な地域の人は見たことがないかもしれませんね。暖房代がバカにならない北国ならではのアイデア商品なのだと思います。

 

ちなみに私の実家では昔から灯油ストーブなので、こたつホースはありません。

f:id:nobie-t:20190103233154j:plain

このストーブだと、乾燥を防ぐために大きなヤカンを常に乗せていますが、アルミホイルを敷いて餅を焼いたり、干し芋を炙ったり、天板は調理器具としても重宝します。

 

母は今年は小豆を煮てくれましたし、以前はビーフシチューを煮ていました。

 

母いわく、ストーブだと火が遠いので、誰でも簡単に最高の弱火で煮込む料理ができるんだとか。

 

そしてストーブのすぐ目の前は、お犬様の定位置。

 

こたつの中に入って暖を取ることも覚えたらしく、最近では本当は猫なんじゃないかと疑っています(笑)

 

それでは今日はこの辺で。