タビグルマ雑記帳

仕事で触れることが多い「旅」と「クルマ」を中心に、いつも感じていることを書き綴っています。

アメリカ人に「全部食ったのか!?」って驚かれた米系キャリアの機内食(笑)

私のようにあまり旅行に行かない(行けてない…)旅関連ブログとは違い、読者登録させていただいている旅ブログのブロガーさんたちは、機内食に関しての記事も多いですよね。

 

ビジネスクラスのものだったり、または短距離のフライトで提供されたスナック類だったり、種類も豊富で読んでいて楽しいものばかり。

 

今日は、私の経験における機内食のエピソードをご紹介。

 

写真などはありませんのでご了承ください(泣)

 

あれは私が旅行業界誌の記者だった2007年ですから、11年も前の話ですね。

 

米国での大きなイベントを取材するため、成田発のユナイテッド航空でロサンゼルスに向かいました。

 

機材はB747で、シート配列は3-4-3。

 

タイアップ記事を書くことと引き換えにチケットを提供してもらった手前、エコノミーだからって文句は言えませんw

 

チェックインを済ませてボーディングパスを見たら、3-4-3の「3」の真ん中という運の悪さ。。。

 

不運はさらに重なり、機内に足を踏み入れて自分の座席まで行ったところ、、、

 

両隣が「ザ・アメリカン・サイズ」の大きいおじちゃん!!!

 

もうね、身動きなんかできないんですわ。

 

両サイドから肉塊が領空侵犯・領土侵犯してきてるの。

 

「この世には神様も仏様もいないのか」「ロサンゼルスまでの11時間は地獄だなぁ」などと心の中で大粒の涙を流しながら絶望していたところ、ドアクローズしたにもかかわらず、通路を挟んだ4席の方は誰もいません。

 

すかさず私の右隣、つまり通路側にいたアメリカンDB1号が、CAと交渉して4席の方に移動。

 

それに伴い、私もCAに話して通路側席への移動が許され、九死に一生を得ました。

 

天は我を見捨てなかった!

 

たった15分くらいの時間でしたが、まるでプールで潜水しているような息苦しさがありました。いやホント◯ぬかと思った。

 

 

無事に離陸して水平飛行に移ると、機内食の時間。

 

ユナイテッドのエコノミーの機内食ですから、味には一切期待しておらず、その覚悟どおりの機内食(笑)が提供されました。

 

(何肉か忘れた。どうせビーフorチキンでしょw)とマッシュポテトとパン、サラダっぽいもの、フルーツ、だったかな。

 

一眠りした後、2回目に提供された機内食も似たようなもの。

 

パンにオムレツらしき卵料理と何か、です。

 

私は育ちがとっても良い(笑)ので、基本的に「提供された食べ物は残さず食べる」を信条としていますから、食べましたよ全部。

 

食べ終わった私に対して、左側にいたアメリカンDB2号が驚いたような顔で一言。

 

君、全部食ったのかい?こんな脂っこいもん、よく食えるなぁ、ハハハハハー!

 

説得力ゼロ(笑)

 

自分の腹を見てから言わんかい!

 

それでは今日はこの辺で。

SUVのクラッディングって、経年劣化したらカッコ悪い?

いやはや、SUVの人気はスゴイですね。各メーカーでは必ず1車種はラインナップに入れていますし、複数車種で展開しているメーカーも珍しくありません。

 

その一方で、姿を消しつつあるのがステーションワゴン

 

スバルがレガシィ ツーリングワゴンで市場を切り開き、どのメーカーもこぞってステーションワゴンをラインナップしていました。

 

それが今では絶滅危惧種です。

 

欧州ではステーションワゴンの人気は根強いですが、国産メーカーでは、レヴォーグ、アテンザワゴン、カローラフィールダーくらいですもんね。

 

入れ替わるように台頭してきたのがSUVです。

 

私も今思えばSUVフォレスターとか)にすればよかったかな、と思っちゃうんですからコワイね(笑)

 

レガシィ アウトバックとかいいなぁ、と。

 

ただ、1点だけ気になるのは、ほとんどのSUVに付いているクラッディング。サイドクラッディングなんて言うこともありますかね。

 

それって一体何ぞや、といいますと、、、

 

スバルのXVに登場してもらいましょう。ホイールアーチを囲むように設けられた、黒の樹脂製パーツのことです。

f:id:nobie-t:20180217183054j:plain

画像:スバル公式ウェブサイト

 

あー、これだけじゃわかんないですね。

 

これでどうだ!

f:id:nobie-t:20180217183532j:plain

画像:スバル公式ウェブサイト

 

お、おわかりいただけただろうか。。。

 

販売好調のマツダCX-5にもあります。

f:id:nobie-t:20180217183630j:plain

画像:マツダ公式ウェブサイト

 

メルセデス・ベンツ GLAにだってあります。

f:id:nobie-t:20180217183730j:plain

画像:メルセデス・ベンツ公式ウェブサイト

 

タイヤの上を囲んでいる黒いやつです、黒いやつ。

 

とにかく、SUVと言われるクルマには、これがもれなく付いてくる感じなんですね。

 

あるメーカーの開発陣によると、「クラッディングを施すことで、SUVの躍動感を表現している」んですって。

 

ふーん。

 

ここからやっと本題(長い前フリでスミマセン)

 

このクラッディングって、基本的に樹脂製パーツなんですよ、プラスチック。

 

プラスチックが経年劣化すると、白化してきますよね。

 

クラッディングのパーツは黒や濃いグレーがほとんどですから、経年劣化したらかなり白っぽくなっちゃうんじゃないかと思うんです。

 

SUVのブームは始まったばかりですから、街なかで見るSUVは、まだまだキレイなクルマばかりなので、参考にできる例がほとんどない。だからどうなっちゃうのか少し心配なのです。

 

1回目の車検時に買い換えるようなお大尽は少数派でしょうから、経年劣化したクラッディングがどうなるか、もう少し見極めたうえで、我が家の次のクルマを決めたいと思います。

 

って、まだまだレヴォーグ君には頑張ってもらいますけどね。

f:id:nobie-t:20180204182515j:plain

それでは今日はこの辺で。

シトロエン新型ベルランゴ発表。フランス車のミニバンって日本ではどう?

3月のジュネーブモーターショーを前に、各メーカーから続々と新モデルが発表されていますね。

 

シトロエンの新型ベルランゴもその1つ。

 

見出しに「オシャレすぎる」なんて文言を使う記事もありますが、、、

autoc-one.jp

 

タビグルマ雑記帳的には食指が動かないミニバンです(笑)

f:id:nobie-t:20180216230736j:plain

画像:シトロエン公式ウェブサイト

 

カラーリングはさすがにフランス車っぽいですが、デザインは日本人にとっては奇抜な部類に入ってしまうと思います。

 

 

ま、ミニバンではありますが、さすがヨーロッパのクルマです。

 

次の写真をご覧ください。

f:id:nobie-t:20180216231226j:plain

画像:シトロエン公式ウェブサイト

 

シフトレバーをよく見ると、、、、

 

これMTじゃね?

 

インパネシフトと言ってもよい位置にレバーあるけど、操作感はどうなんだろうか。

 

っつーか、ミニバンでMTって、あまり利点がないような気もします。

 

父ちゃんのクラッチミートが下手っぴだったら、後ろに乗った子どもたちはガックンガックン前後に揺られてあっという間に車酔い。。。

 

もちろんデュアルクラッチトランスミッションも用意されているのでしょうが、発表時の画像でMTを使うなよ、と。

 

もし、日本に導入されたら、国産車でこれと競合しそうなクルマは、コンセプトが丸かぶりしそうな三菱のデリカD5でしょうね。ヴォクシーとかセレナ、ステップワゴンではないと思います)

 

現時点では、プジョーシトロエン・ジャポンがベルランゴを導入するかどうかは分かりません。

 

C4 Picassoが日本で売れているという話は聞いたことがありませんから、導入される可能性は低いと私は予想します。

 

根拠ですか?

 

特にありませんwww

 

それでは今日はこの辺で。

『ジョジョ第三部』って面白いのね(笑)

先にお断りしておきます。

 

今日は旅でもクルマでもない純度100%の雑談ネタです。

 

いや、無理やり旅はちょっとだけ絡めてるかな。。。

 

現在、ケーブルテレビのアニマックスで『ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース』を放映中です。

 

連載中から大人気の漫画で、アニメもすごく人気がありますよね。

 

ファンも多いと思います。

 

実は私、原作を読んだことがありませぬ。。。

 

そんなわけで、妻が入浴している間に見るともなしに見ていたら、、、

 

すげー面白いの(笑)

 

友人にそう話したら「一番面白いのは第三部だよ」とのこと。

 

ああ、私の感覚はおかしくなかったのだな、と安心しました。

 

で、ここからが無理やり旅に絡めての話なのですが、、、架空の世界を海賊王になるために旅をする『ワンピース』と異なり、『ジョジョ 第三部』は現実世界を旅しているあたりがいいですよね。

 

しかも、旅の途中で一行が訪れた国や地域の特徴などが短く説明されるシーンもあります。

 

それが意外と当を得ているのです(インドに到着したときのように偏見じみた部分も多分にありますがwww)

 

私の性格からすると、アニメでハマった作品は原作を読みたくなるので始末が悪いんですよね〜。

 

高校2年のときは、修学旅行先の京都の旅館で『北斗の拳』の再放送を見たもんですから、福島に戻ってから友人に原作を借りて全巻読破。一子相伝のはずの北斗神拳を使えるようになってしまいました。

 

ま、そのときはクラスに15人くらい北斗神拳の継承者が現れましたけどwww

 

そんな過去があるもんですから、ジョジョ第三部をこのまま最終回まで見たら、私にもスタンドが発現するかもしれません。

 

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラーッ!

 

それでは今日はこの辺で。

これは怖い!ユナイテッド機のエンジンカバーが外れる

サンフランシスコ発のユナイテッド航空機が、エンジンカバーが外れて緊急着陸したというニュースがありました。

www.cnn.co.jp

 

乗客が撮った動画もアップされていますが、これは怖い!

 

もし、外れたエンジンカバーが操作系統の油圧パイプを傷つけてしまっていたら、操縦不能になっていたかもしれないのです。。。

 

以前、ナショナルジオグラフィックでよく観ていた『メーデー!:航空機事故の真実と真相』でも、油圧系統の損傷によって墜落したという事故が何件も紹介されていました。

 

ホント、不幸中の幸いとはこのことか、というトラブルでしたね。

 

私は幸いなことに、これまで飛行機に乗ってこの手のトラブルに遭ったことはありません。ちなみに乗客同士がケンカを初めて遅れたこともありません(笑)

 

航空機事故が起こる確率は、たしか自動車事故よりも低いと言われていますよね。

 

そんなに頻繁に起こってもらったら困るというのがホンネですが。

 

けが人などが全く出なかったようなので、本当によかったですね。

 

それにしても、本当に危機的状況なのにのんびり動画を撮っているというのはどうなんだろうか。事故調査を行うNTSBにとっては良い材料になるかもしれないけど。。。

 

私なら無理!真剣に遺書を書くと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

ジムニーはやっぱり指名買いが多いのだろう、からの考察

新型ジムニーの話題があちこちで出ています。ワイド版の「シエラ」に関しても、スパイショットからデザインを予想したCGを紹介している記事もありました。

response.jp

 

スズキのジムニーといえば、根強いファンが多いクルマ。車高を上げたハイリフト仕様にカスタマイズしているジムニーを見かけることも少なくありません。また、登山に行くと駐車場で見かけるクルマ、という印象もあります。

 

ジムニーは、いわゆる指名買いが多いクルマの1つだと思います。

 

そうなると、上の記事にあるように、モデルチェンジしても基本的なデザインコンセプトはキープされることになります。

 

メーカー内での存在感という視点で見ると、価格こそ全然違いますが、先月このブログでも取り上げたメルセデス・ベンツのGクラスと同様なのでしょうね。

tabiguruma.hatenadiary.com

 

昨年の東京モーターショーで展示されていたこれじゃなくてよかった(笑)

f:id:nobie-t:20180213180109j:plain

新型ジムニーがこれになったらなったで面白いかも!?と思わなくもありませんが、ジムニーは大きく変えてみたいけれど、既存ファンの支持を失いたくない、そんなメーカーのジレンマが垣間見えるモデル。

 

各メーカーとも、1台はこういうモデルを持っておいたほうがよいような気がします。

 

それでは今日はこの辺で。

最高の印象を持って帰ってきたザ・ナムハイ・ホイアン

もう2年近く前のことですが、ベトナム中部のダナンにメディアツアーで行きました。

 

こういったメディアツアーなどで宿泊させてもらうホテルは、普段なら泊まらないような豪華な所が多いです。

 

ダナンのメディアツアーの1泊目は、フラマリゾート・ダナンというラグジュアリーホテル。皇太子殿下がダナンを訪問された際に宿泊したホテルだそうです。

www.furamavietnam.com

( ↑ トップページを開くと音声が出ますのでご注意ください!)

 

施設そのものは決して新しくないものの、私が泊まらせてもらった客室は広くて快適でした。

f:id:nobie-t:20180212181855j:plain

 

このツアーでのハイライトは2泊目でした。

 

泊まらせてもらったのは、当時はGHMグループの属していたザ・ナムハイ・リゾート・ホイアンです。

 

この時の驚きは、滞在中に1度アップしておきました。

tabiguruma.hatenadiary.com

 

我々一行は、男性3名、女性2名という構成でしたから、男性陣はプール付3ベッドルームヴィラに宿泊。

 

ベッドルームが3つあるプール付のスイートルームなのだと思い、「こんなにいい所に泊まらせてもらえるなんて♪」などとキャッキャ言いながら移動していたのですが、、、我々の想像を軽く上回るラグジュアリーっぷりでした。

f:id:nobie-t:20180212182604j:plain

「ベッドルーム」がそれぞれ独立した建物だったでござる(笑)

 

上の写真で言うと、正面に見えているのが「リビングルーム」です。

 

リビングルーム内はこんな感じ。

f:id:nobie-t:20180212182828j:plain

広すぎて画角に収まりきらない(笑)

 

で、右奥の屋根と左の建物が「ベッドルーム」。写真では切れてしまっていますが、左の建物のすぐ前にもう1つの「ベッドルーム」があります。

 

ベッドルーム内はこんな感じ。

f:id:nobie-t:20180212182928j:plain

広すぎてどうしてよいのか分かりません(笑)

 

プールの向こう側にはビーチがあり、客室からダイレクトアクセスが可能です。

f:id:nobie-t:20180212183039j:plain

 

そもそも部屋の入口がこんなんですからね。

f:id:nobie-t:20180212183141j:plain

 

そして、プール付ヴィラには専属のバトラーがいます。要するに身の回りの世話を何でもしてくれるスタッフです。

 

レストランに移動したければ電動カートを呼んでくれる。自転車を使いたければ手配しておいてくれる、リビングルームで飲んだ後片付けもしてくれる、ということです。

 

我々のような小市民だと、そんなことくらいなら自分でやりますよと思ってしまうのですが、ハイシーズンなら1泊2000ドル(プール付3ベッドルームヴィラの場合)のリゾートに宿泊するお大尽たちは、そんなこと考えないのでしょうね(笑)

 

ここはスパも良さそうでした。

 

池の上の個室でトリートメントを受けられます。

f:id:nobie-t:20180212183848j:plain

 

敷地が広大なリゾートですから、基本的にはかなり静かなのですが、このスパエリアは輪をかけて静かな雰囲気。

f:id:nobie-t:20180212183939j:plain

気持ちよくて絶対に寝ちゃうやつだ(笑)

 

よく「タダで泊まらせてもらっていいな〜」と言われます。たしかにプライベートでは縁のないような所に連れて行ってもらえるのはありがたいことです。

 

が、メディアツアーというのは、現地観光局などがギッシリとスケジュールを入れているもの。あれも取材してくれ、これも取材してくれ、と。

 

リゾートでゆったり、というわけにはいかないのがツライところなのです。

 

このザ・ナムハイ・リゾート・ホイアンだって、チェックインが21時30分、翌日は朝9時からリゾート内を取材し、10時30分にはチェックアウトという慌ただしさでした。

 

現在、ザ・ナムハイ・リゾート・ホイアンはGHMを離れ、フォーシーズンズ・ホテルズ&リゾーツの運営に変わっています。

 

名称もフォーシーズンズ・リゾート・ザ・ナムハイ・ホイアンに変わったようです。

www.fourseasons.com

 

プライベートで行けるように、頑張ってみよう、かな。。。

 

それでは今日はこの辺で。